作成中です。もう少々お待ちください。

 

 

 

――*――*――*――*――*――*――*――

以下にサマーセミナーの御案内を再掲しておきます。

 

「春の市民大学講座」

 

■公開講座(春)   申込不要・無料

3月5日(日) 10:30~12:30講義 →盛況のうちに修了しました。

 池知正昭先生(駿台予備学校講師・元明治学院大学講師)

  「日本の近現代史を学ぼう(続)――主に戦後編――」

 

 特定秘密保護法や安保諸法制などが制定された今、テロ等準備罪法案が国会にて審議され、「緊急事態条項」を含む憲法改訂も予定されています。武器輸出や原発輸出も進められて、大学を巻き込んだ軍事技術研究も本格化しようとしています。まわりを見回すと、「一億総中流」と言われた時代は遙か彼方に過ぎ去り、「格差社会」が現実のものとなってきました。そして世界に目を転ずると、米国のトランプ政権は言うまでもなく、欧州における右派ポピュリズムの台頭は著しく、各地でテロ行為も続き情勢は不確実性を増しています。
 ところで、貧困などの社会に起因する「構造的暴力」が取り除かれた状態を「積極的平和」と呼んだのは、ノルウェーの著名な国際政治学者ヨハン・ガルトゥングでした。その言葉を換骨奪胎して用いる首相は、われわれを何処に連れて行き日本をどのような国にしようとしているのでしょうか? それらを考える上では、我々が歩んできた道を歴史の中に位置づけて正確に理解していくことが不可欠です。「幕末~真珠湾」を扱った昨年の池知先生のご講義は大好評でした。今年は、皆様のご希望に応えて「戦後編」をお願いしました。(主催者)

《池知先生のプロフィール》

1958(昭 和33)年生まれ、東京都出身。青山学院大学文学部を経て同大学院文学研究科日本史専攻に進み、博士後期課程単位取得満期退学。専攻は日本の古代史・古代 仏教史・美術史。長年にわたり明治学院大学講師を務める一方で、駿台予備学校日本史科講師として主に東大・京大・一橋大受験生の指導に当たる。 

 

 

 

■スプリングセミナー  申込要・有料(下記参照)→盛況のうちに修了しました。

3月5日(日) 13:30~16:40講義および開講式&閉講式

 加藤智見先生(東京工芸大学名誉教授)

  「世界の宗教と親鸞、そして日本の将来へ」

 

ルターと親鸞」「イスラム教と親鸞」「世界の三大宗教を比較する」に続く比較宗教学の4回目です。テロ行為を巡り欧米社会とイスラム世界との軋轢が強まり、宗教や文化を異にする多くの難民たちがEU諸国に殺到する中で、東アジアの片隅に暮らす我々も世界の諸宗教に無関心ではいられません。キリスト教やイスラム教の教えと仏教や親鸞聖人との共通点や相違点について、(比較)宗教学がご専門の加藤先生がお話くださいます(主催者)。

 

《加藤智見先生のプロフィール》

(1)略歴 

1943(昭和18)年、愛知県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。東京大学および早稲田大学講師、東京工芸大学教授などを経て、現在は東京工芸大学名誉教授・同朋大学講師、光専寺(浄土真宗大谷派)住職。専門は宗教学、仏教学。

 

(2)主要著書

 『親鸞とルター』(早稲田大学出版部)、『ココロの旅からタマシイの旅へ――宗教の理解』・『宗教のススメ――やさしい宗教学入門』・『蓮如入門』・『誰でもわかる浄土三部経』・『世界の宗教と信仰』・『親鸞の浄土を生きる』・『本当の宗教とは何か――宗教を正しく信じる方法――』(大法輪閣)、『いかにして〈信〉を得るか――内村鑑三と清沢満之――』・『蓮如とルター』・『仏像の美と聖なるもの』・『浄土三部経のこころ』(法蔵館)、『他力信仰の本質――親鸞・蓮如・満之』(国書刊行会)、『世界の宗教が面白いほどわかる本』(中経出版)、『見つめ直す日本人の宗教心』(原書房)、『図説あらすじでわかる!親鸞の教え』・『図説あらすじでわかる!歎異抄』・『図説浄土真宗の教えがわかる! 親鸞と教行信証』(青春出版社)ほか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の開門時間は、

9:00~16:00です。

 

2024年度の新米が入荷しました。今年の新米も昨年同様ローズドール賞(最優秀賞)を受賞した新品種「ゆうだい21」です。詳細は左端のタブ「庵田米の販売について」をご覧ください。    (2024.10.04)

 

筑波大学名誉教授(日本思想)伊藤益先生のご講義【第7回】     

「浄土論―仏法は宗教なのか?―」(前半)をUPしました。左端のタブ「internet市民大学」よりお入りください。      

         (2024.9.23)

 

【馬頭琴と朗読のコンサートのご案内】

11月に、馬頭琴と朗読のコンサートが当山本堂にて開かれます。

馬頭琴・喉歌は嵯峨治彦さん、朗読は見澤淑恵さんです。お2人とも様々な場面でご活躍なさっています。

この機会にどうぞ、馬頭琴と朗読の素晴らしいコラボレーションの世界をお愉しみくださいませ。詳細は以下のチラシをご覧ください(PCをお使いの方は、左メニューの「スマホ用の速報掲示版」より、大きいサイズでご覧いただけます)。

(2024.9.23)

 

日程2024年11月17日(日)

   14時~15時

  (13時30分 開場・受付)

演目:芥川龍之介「蜘蛛の糸」  

   ほか

場所:稲田禅房西念寺 本堂

  (茨城県笠間市稲田469)

 

チケット料金:前売り2000円

       当日 2500円

 

◆チケットは以下のフォームよりお申し込みください。

 お檀家の方は西念寺へお問合せ・お申し込みください(檀家割引あり)。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEiSUwHIRGfjPk0WfRn6-sSnAad4lZPtssVJAslC3Cx4x8dQ/viewform

 

「市民大学講座」7月14日(11:00~15:00)に開催します。ご講師は当HPのinternet市民大学に続けてご投稿くださっています伊藤益先生(筑波大学名誉教授)です。詳細は左端のタブ「公開開講座・Seminar のご案内」をご覧ください。満席の上に質疑応答で40分の延長となりました昨年と同様に、暑さに負けない熱い講座となるものと思われます。ご参加をお待ちしています。(2024.5.30)

★6月15日に受付開始します。

⇒60名のご受講者があり、盛況のうちに終了しました。次回を楽しみにお待ちください。

       (2024.7.15)

 

親鸞聖人御誕生850年および立教開宗800年を記念した前進座特別公演「花こぶし」の水戸公演が2月に行われます。

詳細は左端の「お知らせ」タブより「行事日程と工事予定」をご覧ください。

(2024.1.11)

⇒ご鑑賞、御礼申し上げます。

 

「除夜の鐘」をつきます。23:50~01:00頃。ご参拝ください。   (2023.12.31)

⇒ご参加・ご参拝ありがとうご

 ざいました。(2023.01.1)

 

書籍の販売コーナー宿坊にございます。左端のおしらせ→書籍販売コーナー新設のご案内とお進みください(写真がご覧になれます)。また、当山のパンフレットオリジナル絵葉書その他の記念品があります。宿坊の売店にてお求めください。パンフレットと絵葉書は、ご本堂内にもございます。