《略歴》
稲田 真乗 Shinjo INADA。1957年3月、茨城県生まれ。早稲田大学法学部から同大学院法学研究科の修士・博士課程に進み、国際政治史を学ぶ。専門は19C後半~20C前半、特に第一次世界大戦前後の日本外交・東アジア国際関係史。その後、外務省勤務その他を経て、現在は和光大学・駿台予備学校講師(国際政治史&観光歴史学・世界史)および当山代表。所属学会は日本国際政治学会・アジア政経学会など。「国境を越える旅」をテーマに海外各地を遍歴している。現在の目標は、当山からリスボン&ロンドン&オスロまで陸路&水路のみで踏破すること。ほぼ完成しているが、カスピ海沿岸の通過が課題!
・・・当山の「見返り橋」は、京都を経て世界に繋がっているのです。
《主要著書・論文》
「日本海軍とミクロネシアのドイツ領諸島」(多賀秀敏編『国際社会の変容と行為体』成文堂)、「米西戦争とドイツ」(早稲田大学『法研論集』第86号)、「日本海軍のミクロネシア占領とヤップ島問題」(早稲田大学『法研論集』第90号)、『テーマで学ぶ近現代の世界史60』(共著/聖文社)、『世界史B』(共著/ベネッセコーポレーション)、『世界史用語集ちゃーと&わーど』(共著/駿台文庫)ほか。岩波書店『日本史辞典』・小学館『日本歴史大辞典』・外務省外交史料館編『日本外交史辞典』(山川出版社)の資料編作成や執筆にも当たる。
《コメント》
週末には境内の掃除などをしていることもありますので、見かけたらお声をかけてください。
ご来山をお待ちしています。
★スマホの方々へ
以下に《追伸》があります。
スクロールして、ご覧ください。
海外旅行の秘訣が載っています。
↓
↓
↓
《追伸》
個人で海外へお出かけになることを、強くお勧めします。旅行会社が企画する添乗員付きの団体旅行では味わえない、さまざまな出会いに恵まれるからです。往復の航空券はインターネットで即座に買えますし、ホテルは現地で(大抵は)容易く見つかります。海外では、部屋を見せて貰ってから宿泊を決めることも可能です(これを日本で行うと変人扱いされます)。
なお、近年では宿泊中のホテルでインターネットを利用して、前夜または当日の朝、次のホテルを予約することが多くなりました。便利な予約サイトが出来ていて、瞬時に空室状況がわかり割引価格で予約できます(掲載された写真に騙されることもあります)。
ところで、現地で友人を作る秘訣は、以下の5点です。 ①現地の人たちと同じ目線で行動すること(同じ交通手段や食堂を使うこと)、②現地の歴史や社会情勢について知っていること、③個人で旅行すること、 ④挨拶や御礼くらいは現地の言葉を使うこと。 ⑤いつも笑顔でいること(日本人は「無表情」な人が多すぎます)。
ご相談は、いつでもどうぞ!